2020-01-01から1年間の記事一覧

棚&ビニールロールシート・ホルダー

今回も前回に続き創作というよりも工作物と言った所ですが、棚の下にビニールロールシートをワンタッチで装着出来る事に工夫を凝らしました。とわ言うものの仕組みはトイレットペーパーホルダーをパクった物ですので誇れる物ではありませんが、結構工作には…

電子秤用フード

前回ネタ切れと申しており居ましたが、先日完成しました物を投稿したいと思います。創作物とは違いますので如何とも思いましたが、依頼者に既製品と変わらないと褒めて頂いたので紹介します。掲題の通り電子秤の上にかぶせて周りからの風やほこり等を防ぎ、…

粉体充填機

今回は粉体物の充填機と成ります。自分が制作した物の中では一番大きいく、時間と労力を要した物でもあります。画像は外観のみで内側はお見せ出来ませんが(企業秘密、ナンチャッテ( ^ω^)・・・)、とにかく粉末の種類で性質が全く異なる為、定量充填に…

半自動キャッパー 2号

今回もキャッパーの件と成りまして恐縮しきりですが、2号と言う事で別機種と成ります。前回の物はキャップを締める時、製品容器を固定するのにキャッパー本体の対面からエアーシリンダーにより挟み込みます。そのエアーシリンダーを対面に固定する必要が有り…

半自動キャッパー1号 その2 

前回に続きキャッパー1号の件となりまして、今回は同機でスパウト袋(10/10にパウチ袋開膨器で説明した物でキャップの出来るパウチ袋)を キャップするという物です。このスパウト袋のキャップはバージン付きの為、手締めでは指にマメが出来るほどキツイので…

半自動キャッパー 1号

先週はアップする動画に公表出来ない物が写っていて、それを修正する事が出来ず休んでしまいました。結局画像を撮り直し、本日書くことになりました。 キャッパーと言う事で今回は説明しなくてもお分かり頂けると思いますが、要するに手締めでは大変と言う事…

PP袋ヒートシール幅調整具

今回もまた前回に続き理解しにくい物となりますが、何とか説明したいと思います。画像に見られる機械の一部は富士インパルスさんのヒートシール機で、アイボリー色のローラーが付いてる部分がシール幅調整具となります。当社では多品種少量生産の物が多いた…

チューブ容器ロットプリント器

今回はチューブ容器にインクジェットでロットをプリントする為の器具となります。動画でないと全く使い方が分からないと思いますが、取り敢えずどんな物か説明したいと思います。通常チューブ容器にロットを打つ時はキャップ等を下にして立たせ横打ちにてプ…

バイアル瓶アルミ栓カシメ機

本日は手動式カシメ具をエアーシリンダーを利用して半自動でバイアル瓶のアルミ栓をカシメる物です。バイアル瓶自体ご存じない方も居られると思いますが、要するにオロナミンCドリンクのようにカシメられたアルミ栓を引き開けるけるような感じの物です。これ…

個数カウント器

今回は個数カウント器で、カウントする物の数量を間違いのないように数える為に工作しました。使い方は白い傾斜部にカウント物を投入するとカウントされるという物です。見ての通り投入口は閉じており、ここを押し開けて投入する事によりカウントつまみが押…

パウチ袋 開膨器 2 

9月19日に紹介した物と同様の機能となりますが、前回の物は開け口が袋状の物で、今回はキャップなどが閉められるスパウト袋等を開膨する物となります。使い方は上部のシリコンゴム部にスパウト袋のキャップ締口を密着し、押し下げると膨らむという物です。ま…

除粉機 2

前回に続き除粉機となりまして、内容はほぼ同じなのですが、前回の物は充填される容器が円柱状の物を除粉するのに対し、今回は球体状の容器を除粉する為に作りました。使い方は容器を白い網状の物に乗せ、押し下げると同時にオレンジ色のホース穴4箇所より…

除粉機

今回は除粉機になりまして、粉末状の物を充填した時、容器に付着した粉末を除去するものです。仕組みはエルボー状に下に伸びたパイプに吸引機(掃除機)等を繋いで吸引すると、容器投入口内に有るブラシが回転し、容器に付着した粉末を除去するというもので…

パウチ袋 開膨器 

今回はパウチ袋やスタンディング袋などに充填する際、それらを膨らませるための器具です。袋等はチャックにて縮んだ状態ですので、それを素早く膨らませて充填し易くします。使い方はチャックを開けて逆三角形状の物に被せ、空気が抜けないように押し下げる…

パンク検査機

今回はダンボール箱関係から離れまして、パンク検査機となります。此れはチューブ状の容器やパウチ袋などに充填された物を加圧して、その容器が規定の圧力に耐えられるか検査するものです。品質管理からの依頼で、まったく見本がない状況で作成したので使い…

ダンボール箱フラップ押さえ

今回もダンボール箱関係で恐縮ですが、画像はダンボール箱のフラップ(蓋の部分)を外側に折り込んで押さえておくものです。ダンボール箱に品物を入れる時、フラップが邪魔になる様なので!正直言って此れは他社の物を参考に作成した物で創作ではないので、…

前回に続き段ボール箱置台Ⅱ

前回は品物の出し入れをし易いくする為の段ボール箱置台でしたが、今度のは倒れ易い品物を、少し傾けて入れる為の段ボール箱置台となります。傾ける脚は仕舞い易い様に折り畳める様にしました。

段ボール箱置台

今回より創作物を紹介して行きます。画像は段ボール箱置台で、段ボール箱に入った 物を傾けて取り易いようにする台です。素材はアルミで角度調整出来るようにしました。数十年前に制作した物で、使い勝手が悪いのか最近使用している様子がなく、大変残念です…

YSCHM 初ブログです

昨年定年退職し、現在契約社員として働いておるオヤジで、YS(イニシャル) CHM(Creation Hand Made)と申します。と言う訳で創作手作りに情熱を注いで居る者 です。とは言うものの、今まで作ってきたものは会社で必要な機器類で実用的な物では 有りませんが…